検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

コズモグラフィー シナジェティクス原論    

著者名 バックミンスター・フラー/著   梶川 泰司/訳
出版者 白揚社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181129495404/フ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310418080404/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700448764
書誌種別 図書
書名 コズモグラフィー シナジェティクス原論    
書名ヨミ コズモグラフィー 
著者名 バックミンスター・フラー/著
著者名ヨミ バックミンスター フラー
著者名 梶川 泰司/訳
著者名ヨミ カジカワ ヤスシ
出版者 白揚社
出版年月 2007.9
ページ数 457p
大きさ 22cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-8269-0135-2
内容紹介 複数の原理を相互に調整し秩序づける行為を私はデザインと呼ぶ-。現代のレオナルド・ダ・ヴィンチともいわれる著者の遺作。「シナジェティクス」「テンセグリティ」という自身の思想の核心を一般の人々に向けて綴る。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 架空の短歌教室を舞台に添削、改作実例による実作の手ほどきから、古典から現代までのさまざまな歌の鑑賞までを読売歌壇選者の著者がわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 短歌とは
どのように歌うか
発想を生かす表現
鑑賞力を養う
鑑賞から批評へ
表現と用語―添削指導
持続のために
写実を学ぶ
吟行のすすめ
素材の重たさ―新聞歌壇から
古典に親しむ
歌会を考える
歌と知識
具象性について
古人の言葉から
主観と客観
文法をめぐって
人生の深さ
推敲と添削
それぞれの道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。