蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117489013 | 451.7/キ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700442945 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雷博士が教える雷から身を守る秘訣 |
書名ヨミ |
カミナリ ハカセ ガ オシエル カミナリ カラ ミ オ マモル ヒケツ |
著者名 |
北川 信一郎/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ ノブイチロウ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
451.77
|
分類記号 |
451.77
|
ISBN |
4-7807-0330-6 |
内容紹介 |
人が雷を受けるとどうなるか? 医学者、高電圧技術者を含め、医・理・工の3分野の研究者からなる「人体への落雷の研究グループ」が実験・調査した人体への落雷問題を解説し、その結果明確になった安全対策を述べる。 |
件名 |
雷 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
激動する国際経済社会の中で、企業生き残りの条件とは?本業を離れるな、本業を続けるな、一番手開発にこだわるな、先端技術の影の部分を点検せよ、10年先を読み込め…など、衰亡をまねく企業環境の変化に注意を払いつつ、企業イノベーションをいかに進めたらよいかを、国際的なスケールで解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
序論 国際競争下の日本産業―国内産業にみる盛衰 第1章 衰亡をまねく企業環境の変化―経済社会に何が起こるか 第2章 企業生き残りの条件―イノベーションをいかにとり入れるか 第3章 ハード・ハイテクの活かし方―先端技術ブームの実態は何か 第4章 もう一つの技術進歩―ソフト技術 形のない技術がなぜ必要か 第5章 国際化への技術的対処―日本はどう評価されるのか 第6章 体験に基づく経営の助言―経営者に何が必要か |
内容細目表
前のページへ