検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

土屋文明私記     

著者名 吉田 漱/著
出版者 六法出版社
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115220873911.16/ツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 義一 沖藤 典子
1998
911.162 911.162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000162582
書誌種別 図書
書名 土屋文明私記     
書名ヨミ ツチヤ ブンメイ シキ 
著者名 吉田 漱/著
著者名ヨミ ヨシダ ススグ
出版者 六法出版社
出版年月 1987.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 911.162
分類記号 911.162
ISBN 4-89770-226-7
個人件名 土屋 文明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治・大正・昭和三代を貫くアララギのリアリズム。土屋文明(97歳)の歌と人と時代を探る。スケッチ・写真・地図等による異色エッセイ。土屋文明年譜付。
(他の紹介)目次 1 灰燼のなかから
わが恋ふる苗場山
灰燼のなかから・追記 アララギ発行所
青山南町
亡きを想いて
樹は孤独ということもなく
早く過ぎし処女等
諏訪の学び舎
湯のある家
諏訪高女の教員
信濃とアララギ
松本高女
万葉研究ことはじめ
万葉集年表
大伴旅人
山上憶良
山本初枝のこと
内山完造の思い出
太陽に向かう花
文化勲章
魯迅の詩
アララギの歌会・東京歌会
選歌後記


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。