検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

あなたの老後を助けるケアマネさんの仕事がわかる本   岩波ブックレット  

著者名 沖藤 典子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013189507369/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513814276369/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖藤 典子
2020
369.17 369.17
介護支援専門員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541840
書誌種別 図書
書名 あなたの老後を助けるケアマネさんの仕事がわかる本   岩波ブックレット  
書名ヨミ アナタ ノ ロウゴ オ タスケル ケアマネサン ノ シゴト ガ ワカル ホン 
著者名 沖藤 典子/著
著者名ヨミ オキフジ ノリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.12
ページ数 103p
大きさ 21cm
分類記号 369.17
分類記号 369.17
ISBN 4-00-271038-9
内容紹介 介護される人とその家族の前に現れる「ケアマネさん(介護支援専門員)」。この頼りになる存在について、資格から役割、仕事上の苦労と本音までを解説する。誰もが当事者時代の、利用者目線の介護入門書。
著者紹介 1938年生まれ。北海道大学文学部卒業。ノンフィクション作家。高齢社会をよくする女性の会副理事長。著書に「老妻だって介護はつらいよ」など。
件名 介護支援専門員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 介護される人とその家族の前に現れる「ケアマネさん」(介護支援専門員)。この頼りになる存在を、断片的にしか知らない人に向けて、資格、役割、仕事上の苦労と本音まで含めて全解剖。誰もが当事者時代の、利用者目線の介護入門書。
(他の紹介)目次 1章 介護保険の森には、「認定」の門があります
2章 ケアマネさんって、どんな資格の人?
3章 ところで、ケアマネさんは何をやってくれるんですか
4章 いい介護、いいケアマネ探し
5章 ケアマネさん大いに語る―汗と笑いのホンネとホンキ
6章 ケアマネさん大解剖―生活と意見
(他の紹介)著者紹介 沖藤 典子
 1938年生まれ。北海道大学文学部卒業。(株)日本リサーチセンター調査研究部を経てノンフィクション作家に。高齢社会をよくする女性の会副理事長。元社会保障審議会・介護保険部会・介護給付費分科会委員。著書に『介護保険は老いを守るか』(岩波新書、第8回生協総研賞特別賞)ほか介護問題関係書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。