検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行動の空間     

著者名 ベルンハルト・ヴァンデンフェルス/[著]   新田 義弘/[ほか]訳
出版者 白水社
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112023957116.7/バ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベルンハルト・ヴァンデンフェルス 新田 義弘
1987
116.7 116.7
現象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000159620
書誌種別 図書
書名 行動の空間     
書名ヨミ コウドウ ノ クウカン 
著者名 ベルンハルト・ヴァンデンフェルス/[著]
著者名ヨミ ベルンハルト ヴァンデンフェルス
著者名 新田 義弘/[ほか]訳
著者名ヨミ ニッタ ヨシヒロ
出版者 白水社
出版年月 1987.4
ページ数 374,11p
大きさ 20cm
分類記号 116.7
分類記号 116.7
ISBN 4-560-01863-4
件名 現象学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 《開かれた》学としてつねに《システム》にたいする強烈なインパクトであり続ける現象学。―《遊動空間》のなかに人間行動の本質を問いなおす本書は、その最新の成果のひとつであろう。
(他の紹介)目次 序論 現象学の今日の諸問題
1章 志向性と因果性
2章 行動における内と外との交錯
3章 実践の倫理的な次元とプラグマティックな次元
4章 行間の意味
5章 意味の無底性
6章メルロ・ポンティにおける身体性の問題
7章 メルロ・ポンティにおける言語構造の開放性
8章 〈わたし〉から〈われわれ〉へ
9章 理解と相互諒解
10章 普遍化のもろもろの限界
11章 幸福の光と蔭


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。