蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111406054 | YR190/E/ | 書庫6 | | 一般洋書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000603704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ENCYCLOPEDIA OF THE AMERICAN RELIGI |
書名ヨミ |
ENCYCLOPEDIA OF THE AMERICAN RELIGIO |
著者名 |
CHARLES H.LIPPY/編
|
著者名ヨミ |
LIPPY CHARLES H |
出版者 |
CHARLES SCRIBNER
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
665 |
大きさ |
29*23 |
分類記号 |
190
|
分類記号 |
190
|
ISBN |
0-684-18861-9 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
波しぶく佐渡海峡、弥彦を遠望する広漠たる越後の沃野、満々たる潤いの大河、そして峨々とした山塊が日本海になだれこむ雪国とその人々に秘められているものは何か。無情と哀楽の深々とした底に流れる〈忍〉〈信〉〈知〉の光陰。 |
(他の紹介)目次 |
越後路の風土と信仰(宮栄二) 越後の古代中世信仰(大場厚順) 越路の中世霊場(中野豈任) 越後路の近世信仰(田子了祐) 越後路の神祇信仰(木村宗文) 佐渡・木食行者の群像(田中圭一) 八海山の風土と信仰(鈴木昭英) 弥彦の風土と信仰(藤田治雄) ツツガ虫除け信仰―信濃川・阿賀野川畔(佐久間惇一) 昔話のなかの古い信仰(水沢謙一) 密教的世界観―空海に即して(湯浅泰雄) 佐渡と日蓮(中尾尭) 道元の北越入山の意味について(竹内道雄) 越後の浄土系信仰について(井伊各量) 野の宗教者・良寛(宮栄二) |
内容細目表
前のページへ