検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

韓国人の発想 コリアン・パワーの表と裏    

著者名 黒田 勝弘/著
出版者 徳間書店
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112584966361.4/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 勝弘
1986
361.42 361.42
韓国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000138129
書誌種別 図書
書名 韓国人の発想 コリアン・パワーの表と裏    
書名ヨミ カンコクジン ノ ハッソウ 
著者名 黒田 勝弘/著
著者名ヨミ クロダ カツヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 1986.8
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 361.42
分類記号 361.42
ISBN 4-19-143311-3
件名 韓国人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アジア大会や88年のソウル・オリンピックを前に、韓国および韓国人への関心はいよいよ高まっている。“一衣帯水の国”とか“近くて遠い隣人”といわれながら、われわれ日本人にとって韓国人の考え方はわかりにくいものでありつづけた。この本は韓国生活5年有余、1970年代後半からずっと韓国ウォッチャーでありつづける著者が書いた初の本格的な体験的韓国人論であり、彼我の発想の微妙な“異同感”を実に明快に分析し、この隣人とどう付き合うかを示唆する快著である!
(他の紹介)目次 1 小話韓国人論
2韓国人の痛覚
3 韓国人の日本旅行おどろ記
4 企業内韓国人気質
5 辱(ヨク)の文化
6 韓国はカムトゥ(肩書)社会
7 姦通罪に投影された韓国
8 日韓“親切”の研究
9 女性論の窓から
10 “多情”の背景
11 日本人のマイナス・イメージ
12 日韓の接点で


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。