検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

深淵と浮遊 現代作家自己ベストセレクション  講談社文芸文庫  

著者名 高原 英理/編
出版者 講談社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180563363918.6/シ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438878
書誌種別 図書
書名 深淵と浮遊 現代作家自己ベストセレクション  講談社文芸文庫  
書名ヨミ シンエン ト フユウ 
著者名 高原 英理/編
著者名ヨミ タカハラ エイリ
出版者 講談社
出版年月 2019.12
ページ数 330p
大きさ 16cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
ISBN 4-06-517873-7
内容紹介 伊藤比呂美、小川洋子、高原英理…。現代文学の最前線を牽引する文学者たちが挙げた「自己ベスト作品」を集成したアンソロジー。「深淵」から「浮遊」まで、さまざまな味わいの短篇小説をはじめ、随筆や短歌などを収録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 〈おもしろさ〉と〈わかりやすさ〉を心がけ、人間を内=認知と外=行動から理解する。
(他の紹介)目次 第1章 行動の進化―サルからヒトへ
第2章 行動の喚起―動機づけと情緒
第3章 行動の獲得と変容―学習
第4章 外界を知るはたらき―感覚・知覚・認知
第5章 認識のしくみ―記憶と思考
第6章 個性の展開―パーソナリティの構造と形成
第7章 ひずみの反映―異常心理の探求
第8章 社会の中の個人―対人関係と集団


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。