検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私のパニック障害 患者から学ぶ安心生活の方法    

著者名 野沢 真弓/著   山田 和男/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116644840493.7/ノ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野沢 真弓 山田 和男
1986
930.4 930.4
英文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400178296
書誌種別 図書
書名 私のパニック障害 患者から学ぶ安心生活の方法    
書名ヨミ ワタクシ ノ パニック ショウガイ 
著者名 野沢 真弓/著
著者名ヨミ ノザワ マユミ
著者名 山田 和男/監修
著者名ヨミ ヤマダ カズオ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2004.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 493.74
分類記号 493.743
ISBN 4-391-12976-0
内容紹介 パニック障害の患者がどのようなことに悩み苦しんでいるのかを著者の経験をもとに、患者側の視点でまとめる。パニック障害の人への接し方、患者の心構え、薬とのつきあい方、元気になれる日常生活の過ごし方などを解説。
著者紹介 1968年愛知県生まれ。20歳でパニック障害を発症。99年パニック障害と鬱病を考える集い「ほほえみの会」を発足。現在、同会代表。
件名 パニック障害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 詩の部(第1章 『フォースタス博士の悲劇』
第2章 シェイクスピア『アントニーとクレオパトラ』
第3章 「聖金曜 1613年 西方へ馬を駆りつつ」
第4章 マーヴェルの変貌
第5章 叙事詩の詩脈
第6章 シェリーの「エウガネイ連山」の構造
第7章 ペルソナの老いへの加速)
小説の部(第1章 デフォーの海賊たち
第2章 『クリスマス・キャロル』の意義
第3章 「とばりの彼方」における幻影
第4章 『帰郷』
第5章 『ドリアン・グレイの肖像』における図柄
第6章 音,沈黙,そして言葉
第7章 『恋する女たち』)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。