山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて 大英帝国の落日と日本の行方  MINERVA知の白熱講義  

著者名 中西 輝政/著   鎌田 浩毅/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181210964319.1/ナ/新着図書37B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 輝政 鎌田 浩毅
2025
319.1 319.1
中西 輝政 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001967301
書誌種別 図書
書名 中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて 大英帝国の落日と日本の行方  MINERVA知の白熱講義  
書名ヨミ ナカニシ テルマサ カマタ ヒロキ コクサイ セイジ オ ミツメテ 
著者名 中西 輝政/著
著者名ヨミ ナカニシ テルマサ
著者名 鎌田 浩毅/著
著者名ヨミ カマタ ヒロキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2025.9
ページ数 13,391,14p
大きさ 19cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-623-09599-5
内容紹介 “知の伝道師”鎌田浩毅が斯界の第一人者をゲストに招く、知の白熱講義シリーズ。4は、国際政治学の泰斗・中西輝政がその半生を振り返りながら、国際政治をテーマに大地の変動や文明論、インテリジェンスなどを語る。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学名誉教授。
件名 日本-対外関係
個人件名 中西 輝政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “知の伝道師”鎌田浩毅が受け手となる講義形式で、斯界の第一人者の人生・思想に鋭く切り込むシリーズの第四巻。本書では、対談相手として国際政治学の泰斗・中西輝政京大名誉教授を迎え、第1部では生い立ちから研究人生の始まりまで、第2部では専門の「国際政治」をテーマに、大地の変動や文明論、さらに「インテリジェンス」という視野も含めて多角的に論じる。変化の激しい国際情勢を独自の観点で分析してきたその道筋を辿りつつ、対談を通じて深い洞察に満ちた未来への展望を語りあう知的刺激に富む一冊。
(他の紹介)目次 第1部 “温かな保守”論客の軌跡(子ども時代〜大学―大阪気質をたずさえて
留学時代以降―自由で独立した知識人へ)
第2部 国際政治の世界(日本の歴史・風土と国民性
日本の文明史
インテリジェンスの世界
世界を読む眼―二〇二〇年代の視点で)
(他の紹介)著者紹介 中西 輝政
 1947年大阪府生まれ。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 浩毅
 1955年東京都生まれ。現在、京都大学名誉教授(2021年〜)・京都大学経営管理大学院客員教授・龍谷大学客員教授。東京大学理学博士(1987年)。専門:地球科学・火山学・科学コミュニケーション。テレビ・雑誌・新聞等で科学を明快に解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。日本地質学会論文賞受賞(1996年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。