山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 7

書誌情報

書名

ポケットにカメラをいれて     

著者名 幡野 広志/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513955483740/ハ/新着図書10一般図書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213208033740/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001942868
書誌種別 図書
書名 ポケットにカメラをいれて     
書名ヨミ ポケット ニ カメラ オ イレテ 
著者名 幡野 広志/著
著者名ヨミ ハタノ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 740.4
分類記号 740.4
ISBN 4-591-18557-5
内容紹介 写真を撮れば「自分」がわかる。好きなものも、好きな生き方も-。幡野広志が語ってきた、写真と自分に向き合うための言葉を厳選。シンプルで素直な、写真の撮り方・写真との付き合い方を伝える。
著者紹介 東京生まれ。写真家。日本写真芸術専門学校中退。著書に「ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。」「ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。」など。
件名 写真
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「足りなさ」を愛するまなざし―満たすことより、大切なことがある。Voicy FES’24リスナーが選ぶベスト対談ランキング第1位、待望の書籍化。感動のエピソードを追加収録。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの「足りなさ」(足りなさがつなぐもの
足りなさを力に変える)
第2章 教師の「足りなさ」(足りないからこそ考える
足りなさを超えていく
足りなさを恐れない
足りなさと向き合う
足りなさを補い合う)
第3章 学校の「足りなさ」(足りなさで広がる世界
足りなさを埋め合う
足りなさを学ぶ
足りなさの必要性
足りなさの中にあるもの
足りなさを愛する教育)
第4章 「足りなさ」が生む新たな可能性(足りなさは可能性の扉
足りなさを埋める言葉の力)
終章 「足りなさ」の授業


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。