蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181316332 | R159.4/コ/Well. | 特設展示8 | 130A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310699622 | 159.4/コ/ | 2階図書室 | LIFE-251 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001896216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の一流は「休日」に何をしているのか 年収が上がる週末の過ごし方 |
書名ヨミ |
セカイ ノ イチリュウ ワ キュウジツ ニ ナニ オ シテ イル ノカ |
著者名 |
越川 慎司/著
|
著者名ヨミ |
コシカワ シンジ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159.4
|
分類記号 |
159.4
|
ISBN |
4-295-41030-0 |
内容紹介 |
どのような休日を過ごせば、心身のリフレッシュを図って、仕事のパフォーマンスを高めることができるのか? 世界の一流ビジネスパーソンの休日の過ごし方から、「休み方改革」のための具体的なアクションを紹介する。 |
著者紹介 |
株式会社クロスリバー代表取締役。著書に「AI分析でわかったトップ5%社員の習慣」など。 |
件名 |
人生訓、休養 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ世界の一流は、いつもエネルギッシュなのか?彼らの週末リフレッシュ法とエンジョイ法に学ぶ。最高の1週間はここから始まる。日本人が苦手な「休息」の上手な取り方。元マイクロソフト役員が教える一流が実践!「休養」と「教養」を手に入れる休日活用法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人は、なぜ疲れていても休めないのか?(日本人の休日が増えていない二つの要因 日本中の企業にコロナ禍の「後遺症」が蔓延している ほか) 第2章 ここが違う!「世界」の休日と「日本」の休日(世界の一流はどんな「休み方」をしているのか? 世界のエグゼクティブは「休む」ために仕事をしている ほか) 第3章 世界の一流は休日に「自己効力感」を高める(自己効力感とは、自信を持ってポジティブに仕事と向き合うマインド 「自己肯定感」ではなく「自己効力感」を重視する理由 ほか) 第4章 「土曜」と「日曜」を戦略的に使い分ける(世界の一流は、休日に「休養」と「教養」を手に入れている 休日を「チャレンジデー」と「リフレッシュデー」に分ける ほか) 第5章 休日に「1日7分」の新習慣(1日7分で「休養」と「教養」を手に入れるメソッド 自分のコンディションを認識して、行動パターンを使い分ける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
越川 慎司 株式会社クロスリバー代表取締役。国内外の通信会社に勤務した後、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。業務執行役員としてPowerPointやExcel、Microsoft Teamsなどの事業責任者を歴任する。2017年に株式会社クロスリバーを設立。世界各地に分散したメンバーが週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら800社以上の働き方改革を支援。京都大学など教育機関で講師を務める他、企業や団体のアドバイザーを務める。オンライン講演・講座は年間300件以上、受講者満足度は平均96%(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ