検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法    

著者名 スペンサー・ニュージェント/著   百合田 香織/訳
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310660830725.2/ニ/2階図書室WORK-420一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
725.2 725.2
透視図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001812299
書誌種別 図書
書名 デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法    
書名ヨミ デザイン ノ タメ ノ パース ノ ジュギョウ 
著者名 スペンサー・ニュージェント/著
著者名ヨミ スペンサー ニュージェント
著者名 百合田 香織/訳
著者名ヨミ ユリタ カオリ
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2023.11
ページ数 174p
大きさ 26cm
分類記号 725.2
分類記号 725.2
ISBN 4-8025-1278-7
内容紹介 インダストリアルデザイナーの著者による、パースとスケッチの解説書。主に身の回りにあるものを題材に、伝わる絵にするための様々なテクニックを段階的に説明する。
著者紹介 ジャマイカ生まれ。クリエイター、教育者。自身のクリエイティブ・デザイン・ラボ「5050.design」を運営。
件名 透視図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パースを知れば、世界が広がる。
(他の紹介)目次 1 ALL ABOUT LINES 線について
2 YOUR DRAWING TOOLKIT 画材について
3 GETTING STARTED さあ、はじめよう
4 LEARNING TO SEE IN 2D 二次元で把握する
5 LEARNING TO SEE IN THREE DIMENSIONS 三次元で見よう
6 DRAWING WITH DEPTH IN 3D 三次元で奥行きを描く
7 LIGHT AND SHADOW 光と影
8 REFLECTIONS 反射
9 COLOR 色
10 TEXTURE:INK&COLOR 質感:インクと色
11 ROUGHING IT OUT まずラフに描く
12 TACKLING COMPLEX OBJECTS 複雑な物に挑戦する
13 TIGHTEN UP きっちり仕上げる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。