検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パース塾 画力がメキメキUPする!いちばん簡単な遠近法講座 3  構図編 

著者名 椎名 見早子/著
出版者 廣済堂あかつき株式会社出版事業部
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117679167725.2/シ/31階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012747123725/シ/3図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
725.2 725.2
透視図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090306
書誌種別 図書
書名 パース塾 画力がメキメキUPする!いちばん簡単な遠近法講座 3  構図編 
書名ヨミ パースジュク 
著者名 椎名 見早子/著
著者名ヨミ シイナ ミサコ
出版者 廣済堂あかつき株式会社出版事業部
出版年月 2008.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 725.2
分類記号 725.2
ISBN 4-331-51344-6
内容紹介 見下ろしたり見上げたり、構図を工夫することで、画面に動きを持たせる方法を紹介します。パースを使いこなして、よりカッコよく、より魅力的な絵にチャレンジしましょう!
著者紹介 『花とゆめ』から漫画家デビュー。アミューズメントメディア総合学院・マンガ学科講師。
件名 透視図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵を描くときに、役立つのがパース(遠近法)の知識です。「パース塾」シリーズ第3弾の「構図編」では、見下ろしたり見上げたり、構図を工夫することで、画面に動きを持たせる方法を紹介します。
(他の紹介)目次 1章 見え方いろいろ(第1話「どこから見る?」
見る高さを考えよう ほか)
2章 箱からモノへ(第2話「箱形でないもの」
箱からモノへ ほか)
3章 カメラアングルを考えよう(第3話「いろいろある街」
配置を考えよう ほか)
4章 いろいろなシーンを描こう(車とバイク
電車と踏み切り ほか)
(他の紹介)著者紹介 椎名 見早子
 1987年「花とゆめ」(白泉社)から漫画家としてデビュー。その後「ボニータ」(秋田書店)「小六チャレンジ」(ベネッセコーポレーション)等で漫画を描く傍ら、93年から千代田工科芸術専門学校・漫画科で講師を始める。97年から「コミッカーズ」(美術出版社)で「コスチュームデータファイル」を連載。その他技術ページの監修も担当。2003年から「プレコミックブンブン」(ポプラ社)等でイラストレーターとして活動。現在はアミューズメントメディア総合学院・マンガ学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。