蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
女性が体の不調を感じたら、まずは婦人科へGO この本を読めば10年後のあなたが変わる
|
著者名 |
吉岡 範人/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310664006 | 495/ヨ/ | 2階図書室 | LIFE-254 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001811986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性が体の不調を感じたら、まずは婦人科へGO この本を読めば10年後のあなたが変わる |
書名ヨミ |
ジョセイ ガ カラダ ノ フチョウ オ カンジタラ マズ ワ フジンカ エ ゴー |
著者名 |
吉岡 範人/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ ノリヒト |
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
495
|
分類記号 |
495
|
ISBN |
4-7745-1980-7 |
内容紹介 |
すべての女性の不安や悩みは婦人科に通じる! 婦人科診療についてわかりやすく紹介するとともに、思春期から老年期まで、女性の一生に起きる様々な体の不安・悩み・病気の疑問にやさしく答える。 |
著者紹介 |
千葉県出身。医療法人社団都筑会つづきレディスクリニック理事長・院長。医師・婦人科腫瘍専門医・日本産科婦人科学会専門医。 |
件名 |
婦人衛生、産婦人科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
例えば、生理痛の悩みがなければ、仕事のパフォーマンスがアップしたり、受験や部活などに集中できたりするでしょう。また、旅行や結婚式など、大切な日から生理日をずらすことができます。更年期障害も治療を行うことで、多くの人が劇的に改善します。「これくらい大丈夫」と、我慢する必要はありません。ささいな悩みや不調で婦人科を受診していいのです。 |
(他の紹介)目次 |
1 婦人科診療ってどんなもの?(「婦人科」って何を診るところ? 婦人科診察の一般的な流れとは? なぜ、性交渉の有無を聞くの? 一般的な産婦人科診察にはどんなものがあるの?) 2 思春期―青年期の悩み・不安(そもそも、「生理」って何? 「月経困難症」ってどんな病気? ほか) 3 成熟期の悩み・不安(出産経験がないとかかりやすい病気ってあるの? 婦人科の病気にはどんなものがあるの?(症状などの特徴) ほか) 4 更年期―老年期の悩み・不安(「閉経」ってどんな状態のことをいうの? 更年期障害の治療にはどんなものがあるの? ホルモン補充療法以外の治療は? 膣から何か出てきた!これって何? 尿漏れ(尿失禁)が心配です) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 範人 医療法人社団都筑会つづきレディスクリニック理事長・院長。医師・婦人科腫瘍専門医・日本産科婦人科学会専門医。1978年生まれ、千葉県出身。2005年に聖マリアンナ医科大学産婦人科学教室に入局し、臨床と研究に従事。その後、カナダのブリティッシュコロンビア大学に留学し、婦人科腫瘍などを学ぶ。帰国後、大学の産婦人科にてさまざまな症例を経験。2019年、つづきレディスクリニック理事長・院長に就任。女性がより良く生きるために、産婦人科の医療とフェムテックの架け橋となれるように活動している。産婦人科の医療にプラスαを掛け合わせることにより、新しい産婦人科の医療の創造を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ