蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181118902 | 367.2/ニ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310659535 | 367.2/ニ/ | 2階図書室 | WORK-404 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新しい英語力の教室 : 同時通訳者…
田中 慶子/著
人事と組織の経済学実践編
エドワード・P.…
不登校の女子高生が日本トップクラス…
田中 慶子/著
地域人口減少白書…2014-2018
北海道総合研究調…
人口減少と日本経済 : 労働・年金…
津谷 典子/編,…
論争日本のワーク・ライフ・バランス
山口 一男/編,…
人口減少社会の家族と地域 : ワー…
樋口 美雄/編著…
入門パネルデータによる経済分析
樋口 美雄/著,…
マイクロビジネス入門
樋口 美雄/編,…
少子化と日本の経済社会 : 2つの…
樋口 美雄/編著…
地域の雇用戦略 : 七カ国の経験に…
樋口 美雄/編,…
日本プロ野球改造計画
二宮 清純/著,…
団塊世代の定年と日本経済
樋口 美雄/編著…
女性たちの平成不況 : デフレで働…
樋口 美雄/編,…
日本型ワークシェアリングの実践 :…
樋口 美雄/編著
雇用と失業の経済学
樋口 美雄/著
少子高齢時代の雇用問題
樋口 美雄/編
大学に行くということ,働くというこ…
樋口 美雄/著
グローバル経済時代の産業と雇用
関口 末夫/編,…
労働経済学
樋口 美雄/著
日本の雇用システムと労働市場
猪木 武徳/編,…
プロ野球の経済学
樋口 美雄/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001803791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本女性のライフコース 平成・令和期の「変化」と「不変」 |
書名ヨミ |
ニホン ジョセイ ノ ライフ コース |
著者名 |
樋口 美雄/編
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ヨシオ |
著者名 |
田中 慶子/編 |
著者名ヨミ |
タナカ ケイコ |
著者名 |
中山 真緒/編 |
著者名ヨミ |
ナカヤマ マオ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
10,266p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.21
|
分類記号 |
367.21
|
ISBN |
4-7664-2921-3 |
内容紹介 |
女性にとっての結婚・出産・育児、キャリア形成、非正規雇用などの働き方、夫婦関係のバランス、家計行動などを30年に及ぶパネル調査を通じて精緻に分析。日本女性と家族の暮らし・仕事の変化、政策の効果と限界を検証する。 |
著者紹介 |
独立行政法人労働政策研究・研修機構研究総監、慶應義塾大学名誉教授。 |
件名 |
女性 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
適齢期に結婚し専業主婦になるという昭和の画一的な女性の生き方は、平成のめまぐるしく移り変わる時代の中で多様化したといわれるが、何が変わり、何が変わらなかったのか。女性にとっての結婚・出産・育児、キャリア形成、非正規雇用などの働き方、夫婦関係のバランス、家計行動など、30年に及ぶパネル調査から多角的に読み解く興味深い内容を満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 総論(日本女性のライフコースの何が変わり、何が変わっていないのか 日本女性にとって高学歴化の意味は変わったのか―世代間・学歴間のライフキャリア比較) 第2部 結婚・家族(親元同居で「豊かな生活」は可能だったのか―35歳時未婚者の生活の世代比較 未婚化・晩婚化で「夫婦関係」はどう変わったのか 結婚で生活は豊かになるのか―初婚・離婚・再婚による生活の変化) 第3部 家事・子育て(性別役割分業意識の強さと出生率―質と量のトレードオフは今も成立しているのか 育児休業制度の効果はどこにみえるのか―働き方、賃金と夫婦の家事・育児分担の変化 女性の家事・育児時間は短くなったのか―時系列の世代間比較) 第4部 家計(経済停滞による夫収入の低下と妻収入の家計への貢献 日本における女性の「家計内交渉力」の変遷 日本の家計は本当に貯蓄しなくなったのか) |
内容細目表
前のページへ