検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法の近代 権力と暴力をわかつもの  岩波新書 新赤版  

著者名 嘉戸 一将/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180950164321.2/カ/特設展示280一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
法律学-歴史 権力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001749829
書誌種別 図書
書名 法の近代 権力と暴力をわかつもの  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ホウ ノ キンダイ 
著者名 嘉戸 一将/著
著者名ヨミ カド カズマサ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.2
ページ数 5,213,4p
大きさ 18cm
分類記号 321.2
分類記号 321.2
ISBN 4-00-431960-3
内容紹介 恣意的な暴力と、制度的な権力をわかつものはいったい何か。ローマ法の<再発見>から近代日本にいたる、法と国家の正統性をめぐって繰り返されてきた議論の歴史を辿り、主権を問い直す。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。龍谷大学文学部教授。専攻は法思想史。著書に「西田幾多郎と国家への問い」「北一輝」「主権論史」など。
件名 法律学-歴史、権力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この困難な時代に問いかけよう。恣意的な暴力と、制度的な権力をわかつものはいったい何か?ローマ法の“再発見”から近代日本にいたる、法と国家の正統性をめぐって繰り返されてきた議論の歴史と、その舞台裏たる秩序創造の隘路。それでもなお、私たちが人間的な生を享受するために論じるべきことは、そこにあるのだ。
(他の紹介)目次 序章 法と近代―問われるべきことは何か?(権力と暴力を分かつもの
脱‐国家化の時代の法と政治
決断主義
日本の場合
信仰の断念から政治的解放・自由へ
繰り返される歴史に何を見るべきか?)
第1章 何が法をなすのか?―正統性と歴史(立法する権力
“職務”のゆくえ―支配者をめぐって
自由とユートピア)
第2章 「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」―近代法と日本(何(誰)が自由と理性を保障するのか?
歴史の二重化
法と言葉)
第3章 茶番としての危機―法と主権、そして議会制(議会制の危機?
多なる個、一なる国家―有機体から主権へ
近代日本と危機)
終章 “無”の主権論へ―イデオロギーの消尽の後に(「主権者教育」という倒錯―憲法改正論議の傍らで
憲法改正か、革命か?
法が法であるために)
(他の紹介)著者紹介 嘉戸 一将
 1970年大阪府生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。現在、龍谷大学文学部教授。専攻は法思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。