検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若冲が待っていた 辻惟雄自伝    

著者名 辻 惟雄/著
出版者 小学館
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013213892289/ツ/特設展示1002a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 惟雄
2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001733907
書誌種別 図書
書名 若冲が待っていた 辻惟雄自伝    
書名ヨミ ジャクチュウ ガ マッテ イタ 
著者名 辻 惟雄/著
著者名ヨミ ツジ ノブオ
出版者 小学館
出版年月 2022.12
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-09-388889-9
内容紹介 江戸中期の絵師・伊藤若冲を再発見し、若冲ブームの扉を開いた日本美術史の大家・辻惟雄の自伝。戦争と重なる少年時代、若冲との出会い、日本美術隆盛などを綴る。村上隆らの寄稿も掲載。『日本経済新聞』連載に大幅加筆。
著者紹介 名古屋市生まれ。東京大学大学院博士課程中退。同大学名誉教授、多摩美術大学名誉教授。美術史家。朝日賞受賞。瑞宝重光章受章。著書に「奇想の系譜」など。
個人件名 辻 惟雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 若冲を見出した日本美術史界の奇才が90歳にして生涯を振り返る。
(他の紹介)目次 幼少時、あだ名は「めそめそピーピー」
幼稚園、かなわぬ恋の「事始め」
戦争に地震、恐怖が日常に
終戦の玉音放送はひとり自宅のラジオで
美術部で写生に励み、日比谷高校への編入をめざす
浪人覚悟も東大合格。しかしいきなりの留年
2年連続の留年で医学部断念。美術史学科に転部
「雪舟展」をきっかけに日本絵画に傾倒。卒論は浮世絵をテーマに
母、49歳で逝く。美術史の研究を生涯の仕事と決める
大学院進学。吉川逸治先生の講義で開眼〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 辻 惟雄
 美術史家。1932年名古屋市生まれ。東京都立日比谷高等学校、東京大学文学部美術史学科卒業。同大学院博士課程中退。東京国立文化財研究所技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、国立国際日本文化研究センター教授、千葉市美術館館長、多摩美術大学学長、MIHO MUSEUM館長などを歴任。東京大学・多摩美術大学名誉教授。1970年に刊行された『奇想の系譜』(美術出版社)で、岩佐又兵衛や伊藤若冲などを「奇想の画家」としていち早く再評価し、琳派や文人画、円山派などを中心に語られてきた近世絵画の見方を大きく変えた。2016年に文化功労者に選出され、2017年朝日賞受賞、2018年瑞宝重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。