蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180576324 | BR909/テ/17 | 児童研究室 | | 児童書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001444292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テーマ・ジャンルからさがす児童文学 2017 |
書名ヨミ |
テーマ ジャンル カラ サガス ジドウ ブンガク |
著者名 |
DBジャパン/編集
|
著者名ヨミ |
ディービー ジャパン |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
13,404,87,16p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
909.031
|
分類記号 |
909.031
|
ISBN |
4-86140-065-0 |
内容紹介 |
2017年に国内で刊行された児童文学の中から1021冊を採録して、テーマ・ジャンル別に分類。テーマ展示や読書感想文など、用途に合わせた児童文学選びに最適。 |
件名 |
児童文学-書誌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
伊藤若冲畢生の大作『動植綏絵』(宮内庁三の丸尚蔵館所蔵)他、全30幅を原寸大で詳解!最新のデジタル撮影方式を駆使した画像が、目を画面すれすれの距離にまで寄せたような体験を味わわせる。 |
(他の紹介)目次 |
芍薬群蝶図 梅花小禽図 雪中鴛鴦図 秋塘群雀図 向日葵雄鶏図 紫陽花双鶏図 大鶏雌雄図 梅花皓月図 老松孔雀図 芙蓉双鶏図〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 惟雄 1932年愛知県生まれ。1961年東京大学大学院博士課程中退(美術史専攻)。東京国立文化財研究所美術部技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、千葉市美術館館長、多摩美術大学学長などを歴任。2016年3月末までMIHO MUSEUM館長を務める。東京大学、多摩美術大学名誉教授。絵画に限らず、装飾工芸から漫画まで幅広く批評活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 彩 1992年から宮内庁勤務。現在、宮内庁三の丸尚蔵館主任研究官。皇室伝来の美術品類の調査と保存に携わり、展覧会や作品の保存修理事業を通じてその成果を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ