蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180953978 | 007.3/ボ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001721713 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ザ・メタバース 世界を創り変えしもの |
書名ヨミ |
ザ メタバース |
著者名 |
マシュー・ボール/著
|
著者名ヨミ |
マシュー ボール |
著者名 |
井口 耕二/訳 |
著者名ヨミ |
イノクチ コウジ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
407,14p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.353
|
ISBN |
4-86410-928-4 |
内容紹介 |
「メタバース」という言葉はどこから来たのか、それを創り動かすにはなにが必要なのか。完全版メタバースが実現する時期や、その到来による各業界の変化などを解説。いまだ不完全なメタバースという概念を包括的に定義する。 |
著者紹介 |
アマゾンスタジオ戦略部門グローバル統括責任者を経て、エピリオン社CEO。 |
件名 |
メタバース |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)目次 |
1 メタバースとは?(未来を概観する 混乱、不透明 ひとつの定義(やっとかい) 次なるインターネット) 2 メタバースの創り方(ネットワーク コンピューティング 仮想世界のエンジン 相互運用性 ハードウェア ペイメントレール ブロックチェーン) 3 メタバースですべてが変わる(メタバース時代はいつ来るのか メタビジネス メタバースの勝ち組と負け組 メタバースにおける存在の問題) 結論 だれもが傍観者 |
(他の紹介)著者紹介 |
ボール,マシュー 元アマゾンスタジオ戦略部門のグローバル統括責任者で、現在はエピリオン社CEO。ニューヨークタイムズ紙、エコノミスト誌、ブルームバーグ誌に寄稿もしている。メタバースをテーマに書いたブログが大きな評判となり、エピックゲームズのティム・スウィーニーやフェイスブック(メタ)のマーク・ザッカーバーグ、さらにはテンセント、コインベースなどテック界のトップにもよく引用されている。活動の拠点は、トロント、ニューヨーク、マイアミの3カ所である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井口 耕二 東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ