検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

スリスリとパッパ     

著者名 二宮 由紀子/文   100%ORANGE/絵
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119651586J/ス/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 西野7213021848J/ス/図書室絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010139937J/ス/絵本07B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二宮 由紀子 100%ORANGE
2015
417 417
統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000915771
書誌種別 図書
書名 スリスリとパッパ     
書名ヨミ スリスリ ト パッパ 
著者名 二宮 由紀子/文
著者名ヨミ ニノミヤ ユキコ
著者名 100%ORANGE/絵
著者名ヨミ ヒャクパーセント オレンジ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2015.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-89309-597-8
内容紹介 赤いスリッパのスリスリとパッパは、いつもふたり一緒です。頭に黒いしみがあるのがスリスリで、かかとから赤い糸が出ているのがパッパです。性格も全然違うふたりだけど、とっても仲良しです。今日はどこへ行くのかな?
著者紹介 大阪府出身。作家。「ものすごくおおきなプリンのうえで」で第16回日本絵本大賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 統計学が発展した歴史を追いながら基本的な概念をもれなく解説。さまざまな統計手法がなぜ必要なのか、どう役に立つのかが無理なく理解でき、世の中に溢れる膨大な数字やデータから有用な情報を見抜く目が養える。
(他の紹介)目次 数字の海におぼれる
平均かバラツキか
なぜ統計学を学ぶべきなのか
統計学とはどういうものか
統計学という言葉の意味
人口動態統計vs.数理統計学
統計学の考え方
ダーウィンと統計的母集団
ヴィクトリア朝時代の価値観
はじめの一歩〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 マグネロ,アイリーン
 オックスフォード大学セントアントニーズカレッジで統計学と科学史を修める。数理統計学を確立したカール・ピアソンに関する著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルーン,ボリン・V.
 シュールレアリスムの画家、作家、コミッククリエイターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神永 正博
 1967年生まれ。東北学院大学工学部電気情報工学科准教授。京都大学大学院理学研究科数学専攻博士課程中退。博士(理学/大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井口 耕二
 1959年生まれ。東京大学工学部卒業。米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。翻訳活動の傍らプロ翻訳者の情報交換サイト「翻訳フォーラム」を共同で主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。