検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門     

著者名 田中 久稔/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013246361331/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707940
書誌種別 図書
書名 大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門     
書名ヨミ ダイガク ノ ニンキ コウギ デ ヨク ワカル ミクロ ケイザイガク チョウニュウモン 
著者名 田中 久稔/著
著者名ヨミ タナカ ヒサトシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-8156-0802-6
内容紹介 高額転売は悪いこと? その不買運動、効果アリ? なぜ企業はウソをつく? ミクロ経済学の基本を、具体例とたとえ話でイラストや図表とともにわかりやすく解説する。早稲田大学の講義をもとに書籍化。
著者紹介 1974年生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校博士課程修了。早稲田大学政治経済学術院准教授。専門は数理経済学、計量経済学。著書に「経済数学入門の入門」など。
件名 ミクロ経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高額転売は悪いこと?その不買運動、効果アリ?なぜ企業はウソをつく?…などなど。身近な問題をイラストつきで楽しく解決!
(他の紹介)目次 第1章 そのプリンは誰のもの?
第2章 スマホとラーメンの経済学
第3章 マスクの転売はどうしていけないの?
第4章 供給曲線が教えてくれること
第5章 赤ちゃんに粉ミルクを届ける方法は?
第6章 タバコの税金はなぜ高いの?
第7章 そのコーヒーを買ってもいいの?
第8章 企業の戦い!
第9章 どうして企業はウソをつくの?
第10章 どうすればサイは助かるの?
もっと勉強したい人のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。