検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松本清張推理評論集 1957-1988    

著者名 松本 清張/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180987034901.3/マ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
2022
901.3 901.3
推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001694217
書誌種別 図書
書名 松本清張推理評論集 1957-1988    
書名ヨミ マツモト セイチョウ スイリ ヒョウロンシュウ 
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7
ページ数 380p
大きさ 20cm
分類記号 901.3
分類記号 901.3
ISBN 4-12-005546-1
内容紹介 「社会派推理」の巨匠による、戦後ミステリ史の空白を埋める論跡の全貌。「黒い手帖」など単行本・全集にはこれまで未収録だったミステリ評論38篇(+α)を初集成。巽昌章の解説を付す。
著者紹介 1909〜92年。福岡県生まれ。「或る「小倉日記」伝」で芥川賞受賞。他の著書に「点と線」「小説帝銀事件」など。
件名 推理小説
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 今や推理小説は、本来の性格に還らなければならない。「社会派推理」の巨匠による、戦後ミステリ史の空白を埋める論跡の全貌。『黒い手帖』ほか単行本・全集にはこれまで未収録だったミステリ評論38篇(+α)を初集成。没後30年記念出版。
(他の紹介)目次 1(『小説研究十六講』を読んだころ
推理小説に知性を
推理小説の独創性 ほか)
2(森鷗外
仁木悦子
角田喜久雄 ほか)
3(新しい推理小説―生まれよ本格派
新本格推理小説全集に寄せて
推理小説と旅 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。