検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代訳論語 原文完全対訳    

著者名 孔子/著   下村 湖人/[訳]著
出版者 興陽館
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113186790123/コ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 篠路コミ2510302702123/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孔子 下村 湖人
2022
123.83 123.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001683804
書誌種別 図書
書名 現代訳論語 原文完全対訳    
書名ヨミ ゲンダイヤク ロンゴ 
著者名 孔子/著
著者名ヨミ コウシ
著者名 下村 湖人/[訳]著
著者名ヨミ シモムラ コジン
出版者 興陽館
出版年月 2022.6
ページ数 540p
大きさ 19cm
分類記号 123.83
分類記号 123.83
ISBN 4-87723-292-4
内容紹介 “過ぎたるはなお及ばざるが如し”“己の欲せざる所は、人に施すなかれ”…。人生と仕事に役立つ、孔子の教え。「論語」を下村湖人が現代訳した「現代訳論語」に対訳書き下ろし文・原文、内容を要約した一行見出しを加える。
著者紹介 紀元前551〜479年。中国春秋時代の魯の思想家で儒教の始祖。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生と仕事に役立つ孔子の教え。一言メッセージで指南!2500年以上読まれたベストセラーの完全版。多くの人の生き方指南になった名言を網羅。東アジア最大の古典「論語」を作家下村湖人が現代訳!
(他の紹介)目次 学而第一 勉強する
為政第二 孝行する
八佾第三 礼をつくす
里仁第四 仁徳を持つ
公冶長第五 人を見る
雍也第六 人とつきあう
述而第七 教える
泰伯第八 上に立つ
子罕第九 おこなう
郷党第十 ふるまう
評価する
答える
おさめる
おこなう
やる
気をつける
警告する
賢くなる
教わる
心得る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。