蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「昭和」に挑んだ文学 横光利一・江藤淳・火野葦平
|
著者名 |
松山 愼介/著
|
出版者 |
不知火書房
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180965436 | 910.2/マ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001678716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「昭和」に挑んだ文学 横光利一・江藤淳・火野葦平 |
書名ヨミ |
ショウワ ニ イドンダ ブンガク |
著者名 |
松山 愼介/著
|
著者名ヨミ |
マツヤマ シンスケ |
出版者 |
不知火書房
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.263
|
分類記号 |
910.263
|
ISBN |
4-88345-136-4 |
内容紹介 |
戦争と検閲の時代を生きた横光利一、火野葦平。アメリカ占領軍の校閲の実態を調査し、無条件降伏論を批判した江藤淳。3人の文学者の表現と行動を追い、「昭和」の文学の核心を検証する。『異土』掲載を改題、改稿し単行本化。 |
個人件名 |
横光 利一、江藤 淳、火野 葦平 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争と検閲の時代を生きた横光利一、火野葦平。アメリカ占領軍の検閲の実態を調査し、無条件降伏論を批判した江藤淳―。三人の文学者の表現と行動を追い、戦前〜戦中〜戦後の「昭和」の文学の“核心”を検証する根源的評論集!世界と対峙する文学のために!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 横光利一 渡欧と日本回帰(横光利一と川端康成 新感覚派の登場 新感覚派からプロレタリア文学へ ほか) 第2章 江藤淳 戦後文学批判と明治への回帰(江藤淳という人 平野謙『昭和文学史』に対する批判 無条件降伏論争 ほか) 第3章 火野葦平 文学的闘いと「戦死」(「文学者の戦争責任」とは何であったか 小林秀雄の場合 「糞尿譚」で芥川賞受賞 ほか) |
内容細目表
前のページへ