蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180887028 | K518.5/キ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180887036 | KR518.5/キ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
新琴似 | 2013275371 | K518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
元町 | 3013097351 | KR518/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 5 |
東札幌 | 4013313715 | K518/キ/ | 特設展示7 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
厚別 | 8013223527 | KR518/キ/ | 行政資料 | 23 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 7 |
西岡 | 5013082192 | KR518/キ/ | 行政資料 | 23 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 8 |
清田 | 5513852797 | KR518/キ/ | 行政資料 | 3 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 9 |
澄川 | 6013084410 | KR518/キ/ | 行政資料 | 4 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 10 |
曙 | 9013212890 | K518/キ/ | 行政資料 | 1B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
北区民 | 2113181594 | KR518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 12 |
東区民 | 3112710516 | KR518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 13 |
白石区民 | 4113290136 | KR518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 14 |
豊平区民 | 5113166317 | KR518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 15 |
南区民 | 6113222241 | KR518/キ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
公共デザイン学入門講義 : コミュ…
権 安理/著
まちは言葉でできている
西本 千尋/著
関係人口の時代 : 「観光以上、定…
田中 輝美/著
田舎の思考を知らずして、地方を語る…
花房 尚作/著
地域共創のすすめ : 人がまなぶ、…
武田 真理子/編…
観光という虚像 : アイデンティテ…
宮崎 友里/著
新・地域の社会学
森岡 清志/編
面識経済 : 資本主義社会で人生を…
山崎 亮/著
ゆるい場をつくる人々 : サードプ…
石山 恒貴/編著…
ストック・シェアリング : 蓄積さ…
井澤 知旦/編,…
コミュニティデザインの現代史 : …
饗庭 伸/著,山…
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
オンリーワンのキャリアを手に入れる…
杉山 直隆/著,…
推しの公園を育てる! : 公園ボラ…
みんなの公園愛護…
手書き地図の教科書 : Q&Aで地…
手書き地図推進委…
モビリティ時代の暮らし : 人々と…
堀内 史朗/著
ボランティアコーディネーション力 …
早瀬 昇/著,筒…
これからの地方創生・関係人口 : …
岩本 泰/編著
ルポ無料塾 : 「教育格差」議論の…
おおた としまさ…
移動縁が変える地域社会 : 関係人…
敷田 麻実/編著…
スポーツを地域のエンジンにする作戦…
高松 平藏/著,…
地方発多文化共生のしくみづくり
徳田 剛/編著,…
豊かに歳を重ねるための「百人力」の…
澤岡 詩野/著
市民が育む持続可能な地域づくり :…
松本 恭幸/編
銭湯から広げるまちづくり : 小杉…
加藤 優一/著
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
再考ファスト風土化する日本 : 変…
三浦 展/著
マンガでわかるちょこっと社会貢献 …
上村 彰子/著,…
あそびの生まれる時 : 「お客様」…
西川 正/著
愛されるコモンズをつくる : 街場…
松村 淳/著
つくる<公共>50のコンセプト
せんだいメディア…
わたしのコミュニティスペースのつく…
土肥 潤也/著,…
神宿る隣の自然 : 祭祀一体の緑か…
上甫木 昭春/編…
ニュータウンに住み続ける
三浦 展/編
スポーツで地域を動かす
木田 悟/編
認知症が拓くコミュニティ : 当事…
手島 洋/著
市民がまちを育む : 現場に学ぶ「…
大月 敏雄/編著…
都市農業の変化と援農ボランティアの…
後藤 光蔵/著,…
つながりが命を守る福祉防災のはなし
野村 恭代/著
ボランティア活動の責任
溝手 康史/著
さっぽろ子ども食堂子どもの居場所づ…
ネイバーフッドデザイン : まちを…
荒 昌史/著,H…
メディアとアーカイブ : 地域でつ…
松本 恭幸/編
市民活動論 : ボランティア・NP…
大澤 史伸/著
地域福祉における地域運営組織との連…
山浦 陽一/著,…
ふれあいサロンの経営学
菅原 浩信/著
ボランティアたちの物語 : 東京2…
日本財団ボランテ…
日本ボランティア・NPO・市民活動…
大阪ボランティア…
田舎はいやらしい : 地域活性化は…
花房 尚作/著
ボランティアと有償ボランティア
安立 清史/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001670369 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
清田区アダプトプログラム |
| 書名ヨミ |
キヨタク アダプト プログラム |
| 著者名 |
札幌市清田区市民部地域振興課/[編]
|
| 著者名ヨミ |
サッポロシ キヨタク シミンブ チイキ シンコウカ |
| 出版者 |
札幌市清田区市民部地域振興課
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
23p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
518.52
|
| 分類記号 |
518.52
|
| 内容紹介 |
アダプト・プログラムとは、町内会・企業・学校などの団体と行政が協働で進める、「まち美化プログラム」のことだよ!清田区のアダプト・プログラムでは、清掃活動のほかに、冬期間の砂まきや、環境美化活動などが実施されているよ。<Q&Aより> |
| 件名 |
ごみ、ボランティア活動、地域社会 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ