検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本経済図説   岩波新書 新赤版  

著者名 宮崎 勇/著   本庄 真/著   田谷 禎三/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180843153332.1/ミ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001587868
書誌種別 図書
書名 日本経済図説   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ニホン ケイザイ ズセツ 
著者名 宮崎 勇/著
著者名ヨミ ミヤザキ イサム
著者名 本庄 真/著
著者名ヨミ ホンジョウ マコト
著者名 田谷 禎三/著
著者名ヨミ タヤ テイゾウ
版表示 第5版
出版者 岩波書店
出版年月 2021.5
ページ数 4,246,7p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-00-431878-1
内容紹介 経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活…。幅広く日本経済の実態を点検できる図説。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争など、第4版以降の激変を加味した第5版。
著者紹介 1923〜2016年。東京大学経済学部卒業。大和総研理事長、経済企画庁長官などを歴任。
件名 日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経済発展の軌跡、国土と人口、産業構造、労働、金融、財政、国際収支、国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版。日銀の金融緩和策とアベノミクス、米中貿易戦争、パンデミック下のデジタル・トランスフォーメーション、脱炭素化などの構造変革まで、二〇一三年の第四版以降の激変を加味した。
(他の紹介)目次 経済発展の軌跡
人口・国土・環境・国富
日本経済の構造とその変化
情報通信の発展と情報化社会
雇用・労働
金融・資本市場
財政
国際収支
国民生活
日本経済の展望
(他の紹介)著者紹介 宮崎 勇
 1923‐2016年。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部に入る。経済企画庁事務次官、大和総研理事長、経済企画庁長官などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本庄 真
 1948年秋田県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。大和総研理事等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田谷 禎三
 1945年埼玉県生まれ。立教大学社会学部卒業後、UCLA経済学博士。国際通貨基金、大和証券を経て、大和総研常務理事、日本銀行政策委員会審議委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。