検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

徐福伝説と民俗文化 地域から東アジアとの交流を探る    

著者名 華 雪梅/著
出版者 風響社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180853640388.1/カ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
388.1 388.1
徐 福 伝説-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001581791
書誌種別 図書
書名 徐福伝説と民俗文化 地域から東アジアとの交流を探る    
書名ヨミ ジョ フク デンセツ ト ミンゾク ブンカ 
著者名 華 雪梅/著
著者名ヨミ カ セツバイ
出版者 風響社
出版年月 2021.3
ページ数 398p
大きさ 21cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-89489-279-8
内容紹介 2200年も前に秦の始皇帝の命を受けて、不老不死の薬を探すため東海へ出航したとされる徐福。青森・和歌山・佐賀の伝承と現在から、東アジアの民俗文化の根源に迫る。
著者紹介 1990年中国生まれ。神奈川大学歴史民俗資料学研究科歴史民俗資料学専攻博士課程修了。博士(歴史民俗資料学)。江蘇理工学院外国語学院講師。
件名 伝説-日本
個人件名 徐 福
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秦の始皇帝の命により不老不死の仙薬を求め東海へ出航したとされる徐福。青森・和歌山・佐賀の伝承と現在から、東アジアの民俗文化の根源に迫る。注目の論考。
(他の紹介)目次 序章
第1章 文献から見る徐福伝説
第2章 東アジアにおける徐福伝説の現在
第3章 青森県中泊町の徐福伝説に関する民俗文化
第4章 和歌山県新宮市の徐福伝説に関する民俗文化
第5章 佐賀県佐賀市の徐福伝説に関する民俗文化
終章
(他の紹介)著者紹介 華 雪梅
 1990年、中国山東省生まれ。2019年、神奈川大学歴史民俗資料学研究科歴史民俗資料学。専攻博士課程修了。博士(歴史民俗資料学)。2020年1月より江蘇理工学院外国語学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。