蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180795650 | 518.2/コ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2312055623 | 518/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宇宙でウンチ : みんなの知らない…
A.ボンドー=ス…
すごいトイレのはなし : 1万以上…
佐藤 満春/著,…
水と清潔 : 風呂・トイレ・水道の…
福田 眞人/著
腸トラブルの治し方 : 便秘・下痢…
中島 淳/監修
ぞうのうんちはまわる
重松 彌佐/文,…
トイレからはじめる防災ハンドブック…
加藤 篤/著
大江戸トイレ事情
根崎 光男/著
屎尿処理の近現代史 : 汲取から下…
星野 高徳/著
糞尿をめぐるエネルギー革命
齋藤 勝裕/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
THE TOKYO TOILET
DAIDO MO…
The Tokyo Toilet …
岡野 民/文,永…
いきものどんなうんち?
and EIGH…
動物たちのそれホント? : 「ウン…
ニック・カルーソ…
ある日、森の中でクマさんのウンコに…
小池 伸介/著
列車トイレの世界
清水 洽/著
トイレ四方山ばなし
北 俊夫/著
SDGsとトイレ : 地球にやさし…
日本トイレ協会/…
面白くて眠れなくなるウンチ学
左巻 健男/著
ウンコの教室 : 環境と社会の未来…
湯澤 規子/著
快適なトイレ : 便利・清潔・安心…
日本トイレ協会/…
災害とトイレ : 緊急事態に備えた…
日本トイレ協会/…
「進化する」日本のトイレ空間…[1]
どんなうんちかな?
ねもと まゆみ/…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
ウン小話 : 世界一たのしくてまじ…
湯澤 規子/文,…
うんこ・おしっこ大研究 : みんな…
メアリー・プラッ…
うんこでつながる世界とわたし3
湯澤 規子/編,…
動物のうんちえほん
エマニュエル・グ…
うんこでつながる世界とわたし2
湯澤 規子/編,…
うんこでつながる世界とわたし1
湯澤 規子/編,…
うんち学入門 : 生き物にとって「…
増田 隆一/著
うんちしたあとどうなるの?
ジェーン・カーツ…
うん古典 : うんこで読み解く日本…
大塚 ひかり/著
腸すっきり!スーパー快便力 : 便…
山名 哲郎/著
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
動物のうんち図鑑 : うんちくいっ…
小宮 輝之/著
うんこの博物学 : 糞尿から見る人…
ミダス・デッケル…
信じられない現実のうんこ科学図鑑
DK社/編著,増…
もしもトイレがなかったら
加藤 篤/著
小児科医のママが教える大切なウンチ…
工藤 紀子/著
ウンコはどこから来て、どこへ行くの…
湯澤 規子/著
うんち工場で大冒険! : たべもの…
マルヤ・バーセラ…
トイレの輪 : トイレの話、聞かせ…
佐藤 満春/著
13億人のトイレ : 下から見た経…
佐藤 大介/[著…
そのときうんちはどこにいる?
榊原 千秋/監修…
ウンコロジー入門
伊沢 正名/[著…
せかいのトイレ : たのしくて、う…
ERIKO/著,…
バナナうんち
はりま りえ/原…
トイレ掃除の奇跡 : 広島から暴走…
鍵山 秀三郎/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001551881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うんちの行方 新潮新書 |
書名ヨミ |
ウンチ ノ ユクエ |
著者名 |
神舘 和典/著
|
著者名ヨミ |
コウダテ カズノリ |
著者名 |
西川 清史/著 |
著者名ヨミ |
ニシカワ キヨシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
518.24
|
分類記号 |
518.24
|
ISBN |
4-10-610893-8 |
内容紹介 |
大量のうんちはトイレからどこへどう流れて行くのか? どこで浄化されるのか? 鉄道や船はどう処理する? もしマンション全戸で一斉に流したら? うんちについてのあらゆる疑問を徹底取材。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。著述家。音楽をはじめ多くの分野で執筆。 |
件名 |
汚物処分、糞便、便所 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
流した後はどこへ?どう浄化される?そのために誰が、どんな苦労を?鉄道や船はどう処理?もしマンション全戸で一斉に流したら?あらゆる疑問を徹底取材。下水を嗅ぎ、汚水処理場に潜り、「5分でウンチが飲用水になる」最新技術に触れ、トイレメーカーを質問攻めに。さらに元作業員が語った貴重な証言とは―。フタを開ければ、思わず唸る驚きと素朴な感動がてんこ盛り、奥深い世界へご案内! |
(他の紹介)目次 |
第1章 流され処理されどこへ行く? 第2章 日本はトイレ最先進国 第3章 鉄道はどう処理してきたか 第4章 富士山を流れる怪しい「白い川」 第5章 ウンチが5分で飲用水に! 第6章 災害時に切実なトイレ対策 第7章 日本人はこうして排泄してきた 第8章 日本で最初の汚水処理場に潜入 |
内容細目表
前のページへ