山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

詩を書くということ 日常と宇宙と  100年インタビュー  

著者名 谷川 俊太郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119464022B911.5/タ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012860444911.5/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510047851911/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はちけん7410273168911/タ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
440 440
宇宙 宇宙開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827039
書誌種別 図書
書名 詩を書くということ 日常と宇宙と  100年インタビュー  
書名ヨミ シ オ カク ト イウ コト 
著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6
ページ数 157p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-569-78405-2
内容紹介 国や年齢を超えて広く愛されている詩人・谷川俊太郎が、詩とは何か、詩をどのように生み出してきたかを、ありのままに語る。NHK番組「100年インタビュー」をもとに書籍化。
著者紹介 1931年東京生まれ。詩人。詩作のほか絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。読売文学賞など受賞多数。詩の可能性を広げる新しい試みにも挑む。作品に「日々の地図」など。
個人件名 谷川 俊太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “地球は生きている”青く輝く地球を宇宙から見た時に感じたことが宇宙飛行から10年経った今でも鮮明に蘇ります。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙ってどんな場所
第2章 宇宙食のいろいろ
第3章 宇宙飛行士を知りたい
第4章 国際宇宙ステーション
第5章 宇宙船と探査機
第6章 無重力のふしぎ
第7章 宇宙のあれこれ
第8章 月と火星と小惑星


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。