蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181006651 | 910.268/カ/1 | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001725609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<転生>する川端康成 1 引用・オマージュの諸相 |
書名ヨミ |
テンショウ スル カワバタ ヤスナリ |
著者名 |
仁平 政人/編
|
著者名ヨミ |
ニヘイ マサト |
著者名 |
原 善/編 |
著者名ヨミ |
ハラ ゼン |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-909658-89-0 |
内容紹介 |
日本で初めてノーベル文学賞を受賞した作家、川端康成。その文学はいかに作家たちによって創造的に受容され、創作の源となったのか。後代の作家らによる川端文学の引用・オマージュの世界をたどる。 |
著者紹介 |
東北大学大学院文学研究科准教授。著書に「川端康成の方法」など。 |
個人件名 |
川端 康成 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
うっとりする香り、食感、味わいをつくる秘密のレシピ。 |
(他の紹介)目次 |
1 マフィンとカップケーキとスコーン(プレーンマフィン エスプレッソマフィン 抹茶のマフィン ほか) 2 タルト(洋梨とラズベリーのタルト かぼちゃのタルト ほか) 3 パウンドケーキとケーキ(キャラメリゼバナナとレモンのパウンドケーキ かぼちゃのパウンドケーキ ほか) 4 クッキー(2種のサブレ―紅茶レーズンとカモミールレモン ピーナッツバタークッキー ほか) 5 ココットデザート(フラン風ココット ココアとラズベリーのココットケーキ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 ようこ 東京都・深川生まれ。辻製菓専門学校卒業後、株式会社サザビー入社。「アフタヌーンティー・ティールーム」の商品企画・開発を担当。退社後フリーになり、「KIHACHI」のソフトクリームやパティスリーのアドバイザー兼商品開発、また他企業やカフェの商品・メニュー開発などを行う。友人の病気をきっかけにマクロビオティックに興味を持ち「ORGANIC BASE」で学ぶ。現在、野菜料理とヴィーガンお菓子の教室「roof」を主宰。K2認定マクロビオティック・クッキングインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ