山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン  SB新書  

著者名 清水 研/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413142336146/シ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
146.8 146.8
カウンセリング 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001512651
書誌種別 図書
書名 他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン  SB新書  
書名ヨミ タニン ノ キタイ ニ コタエナイ 
著者名 清水 研/著
著者名ヨミ シミズ ケン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2020.9
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-8156-0606-0
内容紹介 人が自分の心を苦しめているとき、多くは「must(〜しなくてはいけない)」に縛られた自分がいるのです-。がん患者4000人以上に寄り添ってきた精神科医が、肩の荷を下ろし人生を豊かにする生き方を伝える。
著者紹介 1971年生まれ。金沢大学卒業。精神科医・医学博士。公益財団法人がん研究会有明病院腫瘍精神科部長。著書に「がんで不安なあなたに読んでほしい。」など。
件名 カウンセリング、中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ほとんどの人が意識していませんが、人は「must(〜しなくてはいけない)」と「want(〜したい)」の両方の自分を持っています。頑張らなければいけない、人の期待に応えなければいけない…。人が心を苦しめているとき、多くは「must」の自分がいるのです。がん患者4000人以上に寄り添ってきた精神科医による、肩の荷を下ろし人生を豊かにするレッスン。
(他の紹介)目次 第1章 “幻想”が人生後半の心を苦しめる(なぜミドルエイジクライシスに陥ってしまうのか
子供の頃は何にでもなれた ほか)
第2章 しっかり悲しみ、しっかり落ち込む―負の感情が折れない心をつくる(「死」を考えないようにする現代の病理
今日生きていることに感謝する ほか)
第3章 他人の期待に応えない―自分の「want」に従う(社会的に成功しても幸せにはなれない
立派な外科医になるという“幻想” ほか)
第4章 自分は自分のまま生きると決める―自己肯定の先にある愛のある人生(自分を許せると、他人も許せる
自分を縛る「過去の自分」を捨てる ほか)
第5章 「今」を生きられないと世界がくすんで見える―その瞬間を楽しむ(ニーチェの『ツァラトゥストラ』の言説
理性を緩めれば、感性が息を吹き返す ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。