検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカに生きるユダヤ人の歴史  上巻 世界歴史叢書 アメリカへの移住から第一次世界大戦後の大恐慌時代まで 

著者名 ハワード・モーリー・サッカー/著   滝川 義人/訳
出版者 明石書店
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180618159316.8/サ/11階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハワード・モーリー・サッカー 滝川 義人
2020
316.88 316.88
ユダヤ人(アメリカ合衆国在留)-歴史 アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001477578
書誌種別 図書
書名 アメリカに生きるユダヤ人の歴史  上巻 世界歴史叢書 アメリカへの移住から第一次世界大戦後の大恐慌時代まで 
書名ヨミ アメリカ ニ イキル ユダヤジン ノ レキシ 
著者名 ハワード・モーリー・サッカー/著
著者名ヨミ ハワード モーリー サッカー
著者名 滝川 義人/訳
著者名ヨミ タキガワ ヨシト
出版者 明石書店
出版年月 2020.4
ページ数 920p
大きさ 20cm
分類記号 316.88
分類記号 316.88
ISBN 4-7503-4986-2
内容紹介 17世紀半ば以降約335年間にわたるアメリカにおけるユダヤ人の運命と宿命の年代記。上巻は、ユダヤ人難民がアメリカに上陸したときから第一次世界大戦後の大恐慌の時代までを描く。ユダヤ人組織一覧、索引も収録。
著者紹介 1928〜2018年。セントルイス生まれ。ハーバード大学で博士号取得。欧米、中東のユダヤ史を専門とする研究者。ジョージ・ワシントン大学名誉教授。ユダヤ図書賞受賞。
件名 ユダヤ人(アメリカ合衆国在留)-歴史、アメリカ合衆国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 南北アメリカの足掛かり
アメリカ・ユダヤ人社会のドイツ化
ドイツ系ユダヤ人のアメリカ化
なだれこむ東欧のユダヤ人
移民都市における生存闘争
移民世界における社会的文化的醸成
第一次世界大戦前後のドイツ系ユダヤ人の意識
第一次世界大戦とアメリカのユダヤ人
アメリカの人種主義とユダヤ人
閉じる黄金の扉
硬直した移民政策のひび割れ
アメリカ化の文化
大恐慌時代
(他の紹介)著者紹介 サッカー,ハワード・モーリー
 1928‐2018。欧米、中東のユダヤ史を専門とする研究者。リトアニアからの移民3代目としてセントルイスに生まれ、スワスモア・カレッジ卒業、ハーバード大学で博士号取得。ジョージ・ワシントン大学名誉教授、ブランダイス大学ハイアット研究所(エルサレム)初代所長、ヘブルー・ユニオンカレッジより名誉博士号を授与。全39巻の資料集「イスラエルの勃興」(The Rise of Israel:A Documentary History)の主任編纂者でもあり、ユダヤ図書賞(National Jewish Book Award)を2回受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝川 義人
 ユダヤ、中東研究者。長崎県諌早市出身、早稲田大学第一文学部卒業、元駐日イスラエル大使館チーフインフォメーションオフィサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。