検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロシア万華鏡 社会・文学・芸術  五柳叢書  

著者名 沼野 恭子/著
出版者 五柳書院
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180622292293.8/ヌ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼野 恭子
2020
293.8 293.8
ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001476986
書誌種別 図書
書名 ロシア万華鏡 社会・文学・芸術  五柳叢書  
書名ヨミ ロシア マンゲキョウ 
著者名 沼野 恭子/著
著者名ヨミ ヌマノ キョウコ
出版者 五柳書院
出版年月 2020.3
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 293.8
分類記号 293.8
ISBN 4-901646-36-9
内容紹介 ロシアの風土に生きる人々の暮らし、笑い、活力、そして懐しさ-。東京外国語大学教授・沼野恭子が2007年よりおよそ10年間に書き溜めたロシアに関する文章をまとめる。「社会編」「文学編」「芸術編」で構成。
件名 ロシア
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ロシアの風土に生きる人々の暮らし、笑い、活力そして、懐しさ。めくるめく色彩に満ちた、いまのロシアが、立ち上がるエッセイ集成。
(他の紹介)目次 第1章 社会編(二二のプロムナード
モスクワのモグラ・カルチャー
美女と詐欺師 ほか)
第2章 文学編(響きあうことば/予言することば
文学のかなでる音色を聴く
二葉亭に恋して ほか)
第3章 芸術編(「ロシアの女」―美の十選
衣服の二重性―ラーマノワの挑戦
『この道は母へとつづく』―アンドレイ・クラフチューク監督 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。