検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

不確実な時代に勝ち残る、ものづくりの強化書     

著者名 村上 悟/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213162806509/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310430481509.2/ム/2階図書室WORK-423一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
509.21 509.21
日本-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001465823
書誌種別 図書
書名 不確実な時代に勝ち残る、ものづくりの強化書     
書名ヨミ フカクジツ ナ ジダイ ニ カチノコル モノズクリ ノ キョウカショ 
著者名 村上 悟/[著]
著者名ヨミ ムラカミ サトル
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2020.3
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 509.21
分類記号 509.21
ISBN 4-295-40396-8
内容紹介 「時間」と「流れ」を制するものが、ものづくりを制する。ものづくりの100年史を振り返りながら、VUCA時代の「未知」「不確実」をマネージするための考え方「ダイナミック・フロー・マネジメント」を解説する。
著者紹介 1959年生まれ。ゴール・システム・コンサルティング株式会社代表取締役。著書に「TOC入門」「問題解決を「見える化」する本」など。
件名 日本-工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 製造業の100年にわたるイノベーションの歴史を踏まえて生まれた、会社の3つの「流れ」を革新するVUCA時代の攻略法。それが「ダイナミック・フロー・マネジメント」だ。
(他の紹介)目次 第1章 不確実な時代をどうコントロールするか
第2章 ものづくりの「仕組み」の進化と3人のヒーロー
第3章 100年変わらない生産の基本―「流れ」と「ばらつき」
第4章 大きくなると複雑になる
第5章 日本人の苦手な「不確実」で「あいまい」なもの
第6章 これから日本はどう変わっていくのか
第7章 経営資源をダイナミックに組み替え、投入する仕組み


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。