検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京のかわいい看板建築さんぽ 昭和の商店建築は、自由で楽しい!    

著者名 宮下 潤也/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410347260523/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
523.1361 523.1361
建築-東京都 商店建築 看板 東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001460985
書誌種別 図書
書名 東京のかわいい看板建築さんぽ 昭和の商店建築は、自由で楽しい!    
書名ヨミ トウキョウ ノ カワイイ カンバン ケンチク サンポ 
著者名 宮下 潤也/著
著者名ヨミ ミヤシタ ジュンヤ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 523.1361
分類記号 523.1361
ISBN 4-7678-2714-8
内容紹介 銀行のような町中華、ステンドグラスの調剤薬局、オフィス街に佇む風見鶏の館…。東京都内に現存する「看板建築」を写真とともに紹介。エリアごとのおすすめルートがわかるイラストマップ付き。データ:2020年2月現在。
著者紹介 長野県生まれ。筑波大学芸術専門学群デザイン専攻卒業。一級建築士。2017年より看板建築を題材としたイラストレーションの制作を始める。著書に「看板建築図鑑」など。
件名 建築-東京都、商店建築、看板、東京都-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 商人や職人の自由な発想、手仕事の温もり、時間の紡ぎだす味わい―。看板建築のドラマチックな瞬間を切り取った写真ガイド。エリアごとのおすすめルートがわかるイラストマップ付き。
(他の紹介)目次 神田・神保町エリア
日本橋エリア
銀座・築地エリア
品川・芝・高輪エリア
台東・墨田エリア
その他エリア
(他の紹介)著者紹介 宮下 潤也
 長野県生まれ。一級建築士。筑波大学芸術専門学群デザイン専攻卒業後、ゼネコンにて建築設計の仕事に従事する傍ら、2017年より看板建築を題材としたイラストレーションの制作を始める。独自の目線で切り込む古今東西の看板建築考察がSNSで話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。