検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ガンに打ち勝つ希望の法則50 不可能はない!    

著者名 関根 進/著
出版者 グラフ社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012684895494.5/セ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
494.5 494.5
都市計画 商店建築 公共建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000263979
書誌種別 図書
書名 ガンに打ち勝つ希望の法則50 不可能はない!    
書名ヨミ ガン ニ ウチカツ キボウ ノ ホウソク ゴジュウ 
著者名 関根 進/著
著者名ヨミ セキネ ススム
出版者 グラフ社
出版年月 2010.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-7662-1332-4
内容紹介 「ガンを切らない!」と覚悟を決めて、ガン病棟を“脱走”するが如くに退院したのち、12年延命している元『週刊ポスト』編集長が説く、逆転発想の希望学。病院選びのコツや、具体的な在宅療法も公開。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。(株)小学館取締役等を歴任し独立。(有)書斎屋代表取締役、スローヘルス研究会会長などを務める。著書に「母はボケ、俺はガン」など多数。
件名 癌、東洋医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本初の私設公民館「喫茶ランドリー」は、いまや地域活性化・再生、コミュニティデザインのアイコンのひとつとなった。その成功の秘密は、ハード/ソフト/コミュニケーションという3要素のデザイン手法にある!カフェや各種公共/商業施設など人が集うパブリックスペースのプロデュース事例、まちのさまざまな場所にベンチを設置するJAPAN/TOKYO BENCH PROJECT、さらには今注目されるウォーカブルシティについてまで、グランドレベル(1階)を活性化するヒントとアイデアが満載。まさに革命的な、まちづくりの新バイブル。
(他の紹介)目次 第1章 喫茶ランドリーができるまで
第2章 喫茶ランドリーの日常
第3章 喫茶ランドリーのつくり方―グランドレベルの手法として
第4章 グランドレベルのデザイン11の事例
第5章 水と空気とグランドレベル
第6章 ベンチプロジェクトとウォーカブル―やさしくすこやかに生きるために
(他の紹介)著者紹介 田中 元子
 株式会社グランドレベル代表取締役。1975年茨城県生まれ。2004年より建築関係のメディアづくりに従事。2010年よりワークショップ「けんちく体操」に参加。2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに、株式会社グランドレベルを設立。さまざまな施設や空間、まちづくりのコンサルティングやプロデュースを手がける。2018年「喫茶ランドリー」開業。2019年「JAPAN/TOKYO BENCH PROJECT」始動。主な受賞に「2018年度グッドデザイン特別賞 グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞」、「2013年日本建築学会教育賞(教育貢献)」ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。