蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
総理通訳の外国語勉強法 講談社現代新書
|
著者名 |
中川 浩一/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013364878 | 807/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013221462 | 807/ナ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
山の手 | 7013198069 | 807/ナ/ | 新書 | 40 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
もいわ | 6311908591 | 807/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001447627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
総理通訳の外国語勉強法 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
ソウリ ツウヤク ノ ガイコクゴ ベンキョウホウ |
著者名 |
中川 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ コウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
807
|
分類記号 |
807
|
ISBN |
4-06-518422-6 |
内容紹介 |
ネイティブ脳より日本語脳、インプットよりアウトプット…。世界最難関のアラビア語を24歳から始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官の著者が、外国語習得のエッセンスや具体的メソッドを紹介する。 |
著者紹介 |
1969年京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、外務省入省。対パレスチナ日本政府代表事務所、アメリカ合衆国日本国大使館等勤務。天皇陛下、総理大臣、外務大臣などの通訳を務める。 |
件名 |
外国語、通訳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
英語を一からやり直したいビジネスパーソン、今から英語以外の新しい外国語を学ぶ日本人必読の書。世界最難関のアラビア語を24歳から始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官が、秘伝の外国語習得術を惜しみなく伝授! |
(他の紹介)目次 |
第1章 総理通訳への苦難の道のり 第2章 外国語習得のエッセンス 第3章 「ネイティブ脳」より「日本語脳」 第4章 「インプット」より「アウトプット」 第5章 外国語習得の具体的メソッド 第6章 通訳のすすめ |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 浩一 1969年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、外務省入省。1998〜2001年、対パレスチナ日本政府代表事務所勤務。2001〜2008年、外務本省勤務。天皇陛下、総理大臣、外務大臣などの通訳を務める。2008〜2011年、在アメリカ合衆国日本国大使館勤務。2011〜2015年、在エジプト日本国大使館勤務。現在、外務本省勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ