検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

The CAVIAR     

著者名 高賀 右近/著   宮地 工/撮影   安田 仁志/撮影
出版者 小学館
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310390677596.35/コ/2階図書室502一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.35 596.35
料理-魚 ちょうざめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001430138
書誌種別 図書
書名 The CAVIAR     
書名ヨミ ザ キャビア 
著者名 高賀 右近/著
著者名ヨミ コウガ ウコン
著者名 宮地 工/撮影
著者名ヨミ ミヤジ コウ
著者名 安田 仁志/撮影
著者名ヨミ ヤスダ ヒトシ
出版者 小学館
出版年月 2019.11
ページ数 119p
大きさ 18×19cm
分類記号 596.35
分類記号 596.35
ISBN 4-09-310637-5
内容紹介 キャビアと伊勢海老のショーフロアー、キャビアと鼈とカワハギのジュレ…。「銀座うかい亭」「ジョエル・ロブション」などの一流料理人の卓越した発想力とアート感覚で生まれた最高のCAVIAR料理を紹介します。
著者紹介 1950年生まれ。國學院大學卒業。食品会社Vi‐food会長。社団法人日本フードアナリスト協会初代会長。企業経営者などが参加する「敬食会」を主宰。
件名 料理-魚、ちょうざめ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一流料理人の卓越した発想力とアート感覚。眺めるだけで息をのむ最高のCAVIAR料理。
(他の紹介)目次 CAVIARの最高峰アルマス
店舗(クレッセント
虎白
銀座レカン
ロオジエ
くろぎ ほか)
(他の紹介)著者紹介 髙賀 右近
 1950年生まれ、1972年、國學院大學卒業。輸入商社を経て1979年繊維輸入商社を設立し代表取締役就任。1983年、食品会社Vi‐foodを設立し会長に就任する。2005年11月、社団法人日本フードアナリスト協会初代会長に就任。企業経営者などが参加する「敬食会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。