検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

科学者が消える ノーベル賞が取れなくなる日本    

著者名 岩本 宣明/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213120593409/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900278594409/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
409.1 409.1
科学技術政策 科学技術研究 科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001416398
書誌種別 図書
書名 科学者が消える ノーベル賞が取れなくなる日本    
書名ヨミ カガクシャ ガ キエル 
著者名 岩本 宣明/著
著者名ヨミ イワモト ノア
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 409.1
分類記号 409.1
ISBN 4-492-22390-1
内容紹介 なぜ科学立国は崩壊したのか? 理工系博士の卵は半減。博士になっても職がない。基礎研究費割合は主要国下位…。気鋭のジャーナリストが科学力失速のリアルな現実とその要因を、データを示し警鐘を鳴らす。
著者紹介 1961年生まれ。文筆家、ノンフィクションライター。「新聞の作り方」で文藝春秋菊池寛ドラマ賞を受賞。ほかの著書に「ひょっこりクック諸島」「新宿リトルバンコク」など。
件名 科学技術政策、科学技術研究、科学者
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。