検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

月はすごい 資源・開発・移住  中公新書  

著者名 佐伯 和人/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180544850538.9/サ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
538.9 538.9
宇宙開発 月

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001413721
書誌種別 図書
書名 月はすごい 資源・開発・移住  中公新書  
書名ヨミ ツキ ワ スゴイ 
著者名 佐伯 和人/著
著者名ヨミ サイキ カズト
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.9
ページ数 6,220p
大きさ 18cm
分類記号 538.9
分類記号 538.9
ISBN 4-12-102560-9
内容紹介 最前線の月探査プロジェクトに携わる著者が、月の大きさや成り立ちといった基礎から、探査で確認された地下空間などの新発見までを解説。「人類は月に住めるか」「水や鉱物資源は採掘できるか」などについても詳述する。
著者紹介 1967年愛媛県生まれ。東京大学大学院理学系研究科鉱物学教室で博士取得。専門は惑星地質学、鉱物学、火山学。大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻准教授。著書に「月はぼくらの宇宙港」等。
件名 宇宙開発、月
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 一番身近な天体、月。約38万km上空を回る地球唯一の衛星だ。アポロ計画から約半世紀を経て、中国やインド、民間ベンチャーも参入し、開発競争が過熱している。本書では、大きさや成り立ちといった基礎、探査で新たに確認された地下空間などの新発見を解説。人類は月に住めるか、水や鉱物資源は採掘できるか、エネルギーや食糧をどう確保するかなども詳述する。最前線の月探査プロジェクトに携わる著者が月面へと誘う。
(他の紹介)目次 序章 知識の再確認
第1章 月の科学
第2章 月面の環境
第3章 砂漠のオアシスを探せ
第4章 鉱山から採掘せよ
第5章 月の一等地、土地資源を開発せよ
第6章 月と太陽のエネルギーを活用せよ
第7章 食料を生産せよ
第8章 月から太陽系へ船出せよ
終章 月に住み宇宙を冒険する未来にどう生きるか
(他の紹介)著者紹介 佐伯 和人
 1967年(昭和42)愛媛県生まれ。博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科鉱物学教室で博士取得。専門は惑星地質学、鉱物学、火山学。ブレイズ・パスカル大学(フランス)、秋田大学を経て、大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻准教授。JAXA月探査「かぐや」プロジェクトの地形地質カメラグループ共同研究員。月探査SELENE‐2計画着陸地点検討会の主査を務め、月着陸計画SLIMにかかわるなど、複数の将来月探査プロジェクトの立案に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。