検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代文学は「震災の傷」を癒やせるか 3・11の衝撃とメランコリー    

著者名 千葉 一幹/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180434177910.26/チ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 東日本大震災(2011) 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360134
書誌種別 図書
書名 現代文学は「震災の傷」を癒やせるか 3・11の衝撃とメランコリー    
書名ヨミ ゲンダイ ブンガク ワ シンサイ ノ キズ オ イヤセルカ 
著者名 千葉 一幹/著
著者名ヨミ チバ カズミキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.3
ページ数 16,252,5p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-623-08587-3
内容紹介 高橋源一郎、川上弘美といった作家は、震災をどう描いたか。宮沢賢治は、最愛の妹トシの死にどう向き合ったか。死者と生者との間の交流あるいは断絶を通じ、災害や死との作家たちの格闘の様を描く。『文學界』等掲載を書籍化。
著者紹介 1961年三重県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程中退。大東文化大学文学部教授。「文学の位置」で群像新人文学賞受賞。ほかの著書に「「銀河鉄道の夜」しあわせさがし」など。
件名 日本文学-歴史-近代、東日本大震災(2011)、生と死
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 押し寄せる津波の中、愛する者の手を放してしまった者がいた。幾日も行方の知れぬわが子を追い求めた者がいた。愛する者の死とその悲しみに人々はどう向き合ったのか。高橋源一郎、川上弘美、川上未映子、村田喜代子、松浦理英子といった作家は、震災をどう描いたか。宮沢賢治は、最愛の妹トシの死にどう向き合ったか。死者と生者との間の交流あるいは断絶を通じ、災害や死との、作家たちの格闘の様を描く。
(他の紹介)目次 第1章 人は震災にいかに向き合ったか―メランコリー・カタリ・喪の作業
第2章 震災後の愚行―吉村萬壱『ポラード病』にみる不謹慎者の戦略
第3章 震災前から震災後を読み解く―川上未映子『ヘヴン』にみる「いじめ」
第4章 鎮魂の行方―宮沢賢治と妹トシの言葉
第5章 後景化する震災―語り手の消失・不可視化
終章 視線の行方―喪失の味しみの中に
(他の紹介)著者紹介 千葉 一幹
 1961年三重県生まれ。1990年東京大学大学院比較文学比較文化修士博士課程中退。東北芸術工科大学講師、同助教授、拓殖大学商学部教授などを経て、大東文化大学文学部教授。1998年「文学の位置―森鴎外試論」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。『宮沢賢治―すべてのさいはひをかけてねがふ』ミネルヴァ書房、2014年。2015年島田謹二記念学藝賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。