山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米ビジネス30年史     

著者名 植田 統/著
出版者 光文社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510240779335/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
335.21 335.21
経営-歴史 企業-日本 企業-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001353017
書誌種別 図書
書名 日米ビジネス30年史     
書名ヨミ ニチベイ ビジネス サンジュウネンシ 
著者名 植田 統/著
著者名ヨミ ウエダ オサム
出版者 光文社
出版年月 2019.2
ページ数 346p
大きさ 19cm
分類記号 335.21
分類記号 335.21
ISBN 4-334-95078-1
内容紹介 平成の30年間で、日米のビジネスは完全に逆転した。どうしてそうなってしまったのか。1980年代から10年ずつに区切って、日米の有名企業の成長や失敗の歴史を詳細に振り返り、その要因を明らかにする。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士、税理士、国際経営コンサルタント、名古屋商科大学ビジネススクールMBAコース教授。
件名 経営-歴史、企業-日本、企業-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日米企業戦略の成功と失敗の歴史。日本の「失敗学」から見えてくる“平成後”のビジネス。
(他の紹介)目次 序章 マクロ的にみる日米ビジネスの30年
第1章 80年代―Japan as No.1とアメリカの変革
第2章 90年代―バブル崩壊から抜け出せない日本経済とIT化、グローバル化するアメリカ経済
第3章 00年代―20世紀モデルで立ち止まる日本経済と21世紀型への変革を遂げるアメリカ経済
第4章 10年代―20世紀モデルから抜け出せない日本企業とIT化で疾走するアメリカ企業
第5章 日米ビジネス30年史から見えてきたもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。