検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

旅する動物図鑑  2  空の生きもの 

出版者 筑摩書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180528325J48/タ/2こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012940521J48/タ/2図書室J3児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
481.78 481.78
動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001352078
書誌種別 図書
書名 旅する動物図鑑  2  空の生きもの 
書名ヨミ タビスル ドウブツ ズカン 
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.2
ページ数 39p
大きさ 29cm
分類記号 481.78
分類記号 481.78
ISBN 4-480-86087-3
内容紹介 さまざまな理由で移動する動物たち。その旅から不思議な習性を探る。2は、空の生きものを取り上げ、いつごろ、どのくらいの期間や距離を旅しているのかを解説する。移動ルートの地図や、動物のデータも掲載。
件名 動物-習性
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 世界最長、5万kmの旅!キョクアジサシ
ヒマラヤをも越える アネハヅル
自由自在に空を飛ぶ!ツバメ
空で暮らす シロハラアマツバメ
上昇気流を利用するタカ類 ハチクマ
不規則に大規模移動するオオフラミンゴ
どこからでも帰ってくる カワラバト
コウモリだって渡りをする メキシコオヒキコウモリ
世代を超えて北上する!オオカバマダラ
日本の渡りチョウ!アサギマダラ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 樋口 広芳
 東京大学名誉教授。1948年横浜生まれ。東京大学大学院博士課程修了。農学博士。米国ミシガン大学動物学博物館客員研究員。日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院教授、慶應義塾大学特任教授などを歴任。日本鳥学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 昌彦
 1956年静岡県生まれ。1980年山梨大学工学部中退。フリーの編集者・ライター。生物系の出版社で図鑑を中心に書籍・雑誌を編集。その後、医学系の出版社で医学関連の書籍・雑誌を編集。コウモリの会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。