検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロボット法     

著者名 ウゴ・パガロ/著   新保 史生/監訳・訳   松尾 剛行/訳   工藤 郁子/訳   赤坂 亮太/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180279242007.3/パ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310190788007.3/パ/2階図書室WORK-411一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
007.3 007.3
情報法 人工知能 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001238779
書誌種別 図書
書名 ロボット法     
書名ヨミ ロボットホウ 
著者名 ウゴ・パガロ/著
著者名ヨミ ウゴ パガロ
著者名 新保 史生/監訳・訳
著者名ヨミ シンポ フミオ
著者名 松尾 剛行/訳
著者名ヨミ マツオ タカユキ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.1
ページ数 26,237p
大きさ 22cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-326-40345-5
内容紹介 ロボット技術の発展が法に投げかける挑戦とはどのようなもので、法はそれにいかに対応するべきか。実定法上の問題を27に分類し、詳細に検討するとともに、法哲学的分析を行う。
著者紹介 トリノ大学法学部において法律学の教授、Center for Transnational Legal Studies in Londonのフェローなどを務める。
件名 情報法、人工知能、ロボット
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ロボットによる犯罪、ロボットに対する犯罪、ロボットに関する契約、ロボットによる不法行為…ロボット技術の進展に伴い発生する実定法上の問題を27に分類し詳細に検討するとともに、法哲学的分析も施す。
(他の紹介)目次 第1章 イントロダクション
第2章 法、哲学、技術
第3章 犯罪
第4章 契約
第5章 不法行為
第6章 メタ技術としての法
終章 まとめ
(他の紹介)著者紹介 パガロ,ウゴ
 イタリアのトリノ大学法学部において法律学の教授を務める。着任前には弁護士として法律実務に携わる。イギリスのCenter for Transnational Legal Studies in LondonおよびCenter for Internet&Society at the Politecnico of Turinのフェローを務める。11のモノグラフ、数多くの学術雑誌や書籍の分担執筆、シュプリンガー社のAICOLシリーズの共同編集者などの研究業績を有する。EUの多数のプロジェクトや研究のメンバーの委嘱を受けており、ドローンに関するRPAS運営グループ、欧州委員会が設置したオンライン・イニシアチブの専門家グループ、ホライゾン2020ロボット・プログラムの提案を評価する専門家などを引き受けている。European Institute for Science,Media,and Democracy(Atomium)と協力し、AI4Peopleの実現を目指し、AIの社会的インパクトに関するグローバル・フォーラムを欧州にて最初に開催した。主な関心事は、AIと法、ネットワーク及び法理論、IT法(特にデータ保護法や著作権)である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。