検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩瀬忠震 五州何ぞ遠しと謂わん  ミネルヴァ日本評伝選  

著者名 小野寺 龍太/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180275000289.1/イ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001234569
書誌種別 図書
書名 岩瀬忠震 五州何ぞ遠しと謂わん  ミネルヴァ日本評伝選  
書名ヨミ イワセ タダナリ 
著者名 小野寺 龍太/著
著者名ヨミ オノデラ リュウタ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.1
ページ数 15,337,6p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-623-08259-9
内容紹介 幕末の幕臣・外交官であった岩瀬忠震は、ハリスと談判して日米通商条約を作り上げ、井伊直弼の慎重論を押し切って独断調印した。「不平等条約」締結の真意とは何か。漢詩・和歌・絵画にも堪能だった開国の立役者の素顔に迫る。
著者紹介 1945年生まれ。九州大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学名誉教授。工学博士。日本近代史、特に幕末期の幕臣の事跡を調べている。著書に「古賀謹一郎」「栗本鋤雲」など。
個人件名 岩瀬 忠震
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 忘れられた幕臣の開国外交、「不平等条約」締結の真意とは何か。
(他の紹介)目次 開国の立役者・岩瀬忠震
無為の青年期
儒者としての四年間
鯤、化して鵬となる
貿易開始の主張と日蘭日露通商条約締結
長崎往復道中日記から
横浜開港意見書と当時の一般世論
ハリスとの交渉―日米修好通商条約
日米通商条約の勅許下らず
井伊直弼の登場と日米通商条約調印
オリファントの見た忠震と安政の大獄
作事奉行への左遷
蟄居と終焉
(他の紹介)著者紹介 小野寺 龍太
 1945年生まれ。1963年福岡県立修猷館高等学校卒業。1967年九州大学工学部鉄鋼冶金学科卒業。1972年九州大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学工学部材料工学科教授を経て、九州大学名誉教授(工学博士)。日本近代史、特に幕末期の幕臣の事跡を調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。