蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313080725 | 913/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001209672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治の御世の「坊っちやん」 |
書名ヨミ |
メイジ ノ ミヨ ノ ボッチヤン |
著者名 |
古山 和男/著
|
著者名ヨミ |
フルヤマ カズオ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
11,222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-393-44166-4 |
内容紹介 |
四国・松山を清国の旅順、赤シやツを山県有朋、うらなりを乃木希典、そして、坊っちやんを明治天皇に読み替えると…。自筆原稿に基づく斬新な読みによって、国民的小説「坊っちやん」のもうひとつの姿を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
岐阜県出身。早稲田大学政治経済学部卒。リコーダー演奏家、音楽文化研究家。専門はバロック、ルネサンス演奏法と音楽理論、舞踏法の研究。著書に「秘密諜報員ベートーヴェン」がある。 |
件名 |
坊っちゃん |
個人件名 |
夏目 漱石 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夢幻能の様式を借り、戯作の技法を駆使して生み出された諷刺文学―これこそが、この小説の神髄である。真の舞台は「四国」の松山ではなく、日露戦争で激戦の地となった「清国」の旅順―そして「赤シやツ」を「山県有朋」、「うらなり」を「乃木希典」、「坊っちやん」をなんと「明治天皇」に読み替えることで、壮大な夢幻能の舞台が立ち現れる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 能楽仕立ての戯作小説 第1章 ワキの「坊っちやん」 第2章 旅順口の「幽魂」 第3章 悪鬼の「赤シやツ」と「野だいこ」 第4章 「山嵐」と「うらなり」 第5章 「主役」登場 第6章 天誅の修羅場 終章 百年かけて斃す敵 |
(他の紹介)著者紹介 |
古山 和男 岐阜県恵那市出身。早稲田大学政治経済学部卒。リコーダー演奏家、音楽文化研究家、専門はバロック、ルネサンス演奏法と音楽理論、舞踏法の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ