検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

トリュフの歴史   「食」の図書館  

著者名 ザッカリー・ノワク/著   富原 まさ江/訳
出版者 原書房
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013010056657/ノ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012950712657/ノ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310182348657.8/ノ/2階図書室520一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ザッカリー・ノワク 富原 まさ江
2017
657.82 657.82
アンドレ・シモン賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001208155
書誌種別 図書
書名 トリュフの歴史   「食」の図書館  
書名ヨミ トリュフ ノ レキシ 
著者名 ザッカリー・ノワク/著
著者名ヨミ ザッカリー ノワク
著者名 富原 まさ江/訳
著者名ヨミ トミハラ マサエ
出版者 原書房
出版年月 2017.10
ページ数 179p
大きさ 20cm
分類記号 657.82
分類記号 657.82
ISBN 4-562-05410-7
内容紹介 かつて「蛮族の食べ物」とされたグロテスクなキノコは、いかに世界のグルメ垂涎の的となったのか。文化・歴史・科学等の幅広い観点から、多くの顔を持つトリュフの謎に迫る。レシピ付き。
著者紹介 環境史家。19世紀のアメリカ史が専門。食の歴史の研究も行い、イタリアのアンブラ研究所で、アソシエイト・ディレクターとして食物研究プログラムに従事している。
件名 トリュフ-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 アンドレ・シモン賞特別賞

(他の紹介)内容紹介 かつて「蛮族の食べ物」とされたグロテスクなキノコは、いかに世界のグルメ垂涎の的となったのか。文化・歴史・科学等の幅広い観点から、多くの顔を持つトリュフの謎に迫る。フランス・イタリア以外の世界のトリュフも取り上げる。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
(他の紹介)目次 序章 台所の宝石
第1章 砂漠のトリュフ
第2章 苦難と栄光
第3章 トリュフ外交
第4章 トリュフに貢献したフランス人たち
第5章 世界各地のトリュフ
第6章 トリュフの将来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。