蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012980077 | 332/オ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513900141 | 332/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
豊平区民 | 5113090483 | 332/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001115213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる |
書名ヨミ |
オカネ ノ ナガレ デ サグル ゲンダイ ケンリョクシ |
著者名 |
大村 大次郎/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ オオジロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.06
|
分類記号 |
332.06
|
ISBN |
4-04-601762-8 |
内容紹介 |
あらゆる重要事件は損得勘定で動いていた! アラブを再興させたオイル・マネー、実は経済問題だった東西冷戦の結末…。世界の「お金の流れ」を軸に近現代における主だった歴史的な出来事を概観する。 |
著者紹介 |
元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、ビジネス関連を中心としたフリーライターとなる。著書に「お金の流れで読む日本の歴史」など。 |
件名 |
経済-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
元国税調査官が「世界の近代〜現代」にガサ入れ。「お金の流れ」が、歴史をわかりやすくし、そして“複雑”にもする! |
(他の紹介)目次 |
イギリスは、世界の覇権を「お金で買った」 アメリカの「金」と「ドル」に世界が屈服! もう一つの“資源大国”としてのソビエト連邦 アラブを再興させた“オイル・マネー”の威力 敗戦国ドイツ「奇跡の復興」と「苦悩」 アメリカを脅かす日本、経済力の源泉は? 石油利権闘争―アラブ社会の反乱 “第3の経済勢力”中国の目覚め 実は「経済問題」だった東西冷戦の結末 「アメリカ復権」と「日本凋落」の密接な関係 イスラム国の背景を「お金の流れ」から探る EU発足!共通通貨・ユーロの野望とは? 世界最大の借金大国「米」vs.黒字の貿易大国「中」 イギリスが仕掛けた世界最大の“経済テロ” |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 大次郎 元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、ビジネス関連を中心としたフリーライターとなる。別のペンネームでこれまでに30冊を超える著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ