山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本陰陽道史話   朝日カルチャーブックス  

著者名 村山 修一/著
出版者 大阪書籍
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111993150148.4/ム/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000151839
書誌種別 図書
書名 日本陰陽道史話   朝日カルチャーブックス  
書名ヨミ ニホン オンミョウドウ シワ 
著者名 村山 修一/著
著者名ヨミ ムラヤマ シュウイチ
出版者 大阪書籍
出版年月 1987.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 148.4
分類記号 148.4
ISBN 4-7548-1071-6
件名 陰陽五行説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小林秀雄、中原中也という、最高の批評家、詩人と宿命的に出会い、鍛えられた作家が、従軍体験をへて、“歩哨の眼”でみる徹底した観察と分析による、実証的な散文精神に裏打ちされた評伝、歴史小説、戦後文学作家として屹立していく軌跡を描く、「新・日本文壇史」の著者による渾身の遺稿。
(他の紹介)目次 第1章 出生の秘密
第2章 大岡昇平と中原中也、富永太郎、小林秀雄、長谷川泰子
第3章 出征・「殺さず」・俘虜
第4章 「俘虜記」「野火」と中原中也伝、富永太郎伝の作家誕生
第5章 坂本睦子という妖女
第6章 戦後派への復活
(他の紹介)著者紹介 川西 政明
 1941年、大阪府生まれ。文芸評論家。中央大学卒業後、河出書房新社編集部を経て、文筆業に専念。2016年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。